2010年12月14日火曜日

「特別緑地保全地区」について説明会が開催されました

11月29日、小平市により「特別緑地保全地区」についての説明会が
鈴木地域センターにて開催されました。

雑木林として、市として保全の方向にあるということが話され、
会としてはうれしい限りです。
会場には、住人や会のメンバーの他、東京の緑を守る詳細会議の
方々など、約23名が集まり、満席状態でした。
















市役所の水と緑の公園課職員より、緑地の大切さ、
小平市の緑の基本計画、特別緑地保全地区についての
説明がありました。
その後の質疑応答では、周辺住人より落ち葉対策の質問や、
林の保全方針等について、活発な議論がありました。

コゲラの森づくりの会からは、会の紹介と制度についての質問、
また今後の市役所・住人との連携についてお話しました。

市役所からは、市民の協力・パートナーシップがなければ、
社会資源としての森を守っていけないとして、市民団体との関係は
なくてはならないもの 、との返答をいただきました。


今冬からは、西側の萌芽更新、東側の林縁幅5mの伐採などが始
まります。今後もコゲラの森にかかわる皆さんと情報交換しながら、よ
りより森づくりを進めていきたいと思っています。

どうぞこれからも、よろしくお願いいたします。































萌芽更新のために伐採した木は
有効利用する予定です。

2010年12月11日土曜日

コゲラの森へのお誘い 【定例作業:12月19日】



THE 紅葉!
きれいですね~。 
もちろん、コゲラの森ですよ!?
赤い方は 東の住宅側
黄色の方は南東の小道です。
さて、12月の定例作業は、やはり落ち葉掃き!
いつものように、落ち葉を集めて、市内の農家さんに
お届します。堆肥づくりに使ってもらうためです。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
■日時:12月19日(日) 10:00~12:00

2010年12月3日金曜日

【報告】 雑木林を若返らせるために・・・ 11月21日

コゲラの森も、ようやっと紅葉が始まりました!













今日はなにをしているのかな?













なにやらほっているのは・・・・
初参加の大和田さんです。
「東京の緑を守る会将来会議」の事務局をされていて、
今日はコゲラの森の活動に参加してくれました!


















掘っていたのはこれ! コナラの赤ちゃん(実生)でそた。













ドングリから出てきた芽がこんなに育って・・・
根っこが長くてびっくり!(後ろの木もコナラです)













ひとつひとつ丁寧に掘り出して、No.をつけました。






今日の成果です!



なぜ、コナラの実生を掘り出していたかというと・・・、
コゲラの森は、この冬、小平市と一緒に、大きな木を
何本かまとめて伐採されることになりました。
若い雑木林に再生するためです。
コナラやクヌギなどのドングリの木は、切り株からまた枝が
出てこない可能性もあります。
そこで、コナラの苗をそだてて、新たに植えようという計画です。
コナラの赤ちゃんたちは、しばし地主さんのお宅に預かってもらう
ことになりました。
どうか、すくすく育ってね!

2010年10月20日水曜日

【報告】森に住むチョウチョ 10月17日

すっかり秋めいてきましたが、
今回は、すぐお近くにお住まいの、小柴さんから
森に棲みかをつくっていた、チョウチョのお話をお聞きしました。

小柴さんは、日本鱗翅学会会員でいらっしゃいます。
9月の作業日に、たまたま飛んできた、チョウチョがいました。
小柴さんのお話では、「アカボシゴマダラ」というチョウチョだそうです。

ちょうど幼虫が、林の南側の1m足らずの小さいエノキのあちこちに
見つけることができました。














よく見ると、葉っぱが食べられた跡があり、まだ3cmほどの小さな
幼虫がいたんです。






























小柴さんには、標本を見せてもらいながら、お話をお伺いしました。

































これまで、植物の観察会はしてきましたが、チョウチョの観察は
したことがなかったので、森の新たな発見で、大変うれしく思い
ました!

小柴さん、ありがとうございました!

2010年9月27日月曜日

【報告】ペンキの塗り替え!  9月19日 

9月19日 晴れ。

今月は、設立当初から運営支援をいただいている
NPObirthさんのスタッフさんやインターン生と一緒に
柵のペンキの塗り替えをしました。

森に溶け込む、自然できれいな色です。














↑ NPObirthの佐藤さん  
↓ コゲラの森を始めたころはまだ学生だった氏田さん。
  たくましくなって、久々に来てくれました。





























先月は、お休みしていたのですが、
森のあちこちで、丸太が投げ出したまま・・・、
丸太のいすも壊れたままでした。

きっと、子どもたちが元気に遊んだと思うとうれしい半面
残念な思いも・・・・。















さて、お花はというと、
ミズヒキ、ホトトギス、ヌスビトハギ、キツネノマゴ
ジャガ、イノバラ・・・・などなど。

下草が生い茂ってきたところが多くなってきました。

踏みかたまってしまった森も、保全を繰り返してやって
きたことで、落ち葉も腐葉土から黒い土に変わってきました。
いろいろな種が落ちたり、飛んできたり、そのまま実生として
芽を出し育つようになりました。

2010年6月10日木曜日

【報告】龍のひげを植え替えるの巻  5月16日

あ、「きんらん(金蘭)が咲いてる!」 と母が発見。
と言われても、私(娘)には、この花の貴重さが
さっぱりわかりませんでしたが・・・。
コウリス とも呼ばれているようですね。

















さて、5月は、北側の駐車場のほうに生えている、「龍のヒゲ」を
小道沿いに植えかえました。
前回植え替えた龍のヒゲは、根っこがとっても強く手ごわくて、
大きなスコップで、半ば根っこを切らないと引き揚げられなかったの
ですが、今回植え替えた龍のヒゲは、手で抜き取ることができ、
びっくりしました。































ということで、一休み。
いつも子供に占領されているハンモックに、
瀬谷さん初体験。 うっとりと眠くなったご様子。

















そしてお待ちかねのお昼。
今日は、シナモントーストとハムチーズのホットサンド。
そして、日本とアメリカのチェリー対決でした。





















ところで・・・、
「コゲラの森の中での作業は、すがすがしいなぁ~」と
畑や田んぼの作業をしていると良く思います。
といっても、私は、仕事で米づくり体験の企画を
月1回やる程度ですが、毎日のように畑作業を
している母にとっては、きっと、森の中での作業は夏でも
なんてことないのでしょう。一度森にはいると、夕方まで帰って
きません。
コゲラの森は、元気がもらえるな~

2010年4月3日土曜日

久しぶりの間伐

3月15日(月) 9:00~15:00

前々から市にお願いをしていたのですが、
ようやく、間伐をお願いすることができました。

枯れてしまった木々が何本かあり、
今回はそれを、高いところに登って切っていって
もらいました。

こないだ森に体験学習にきてくれた、三小の子供
たちにも、"森の職人”を見せてあげたかったかな・・・。
















2010年3月19日金曜日

三小・5年生 17人がコゲラの森に遊びに来ました!
















昨年から、移動教室の事前学習の一環で、雑木林
について、授業にお邪魔したり、コゲラの森に
来てもらったりしています。
















まずは、落ち葉集め! 
掃いて、集めて、シートで運ぶ の繰り返しを何度
やったかな・・・・?
















こんどは、斧をつかって、捲き割り体験。
初めての子ばかりでした。

















いつの間にか、木登り大会?がスタート!


























































そして、コゲラの森恒例のハンモックで
遊びました。 

















ハンモックに寝そべって見上げた風景です。
いよいよ、今年もハンモックでうたた寝する良い季節が
やってきますね~。
















ということで、子どもたちに雑木林を体験学習して
もらったわけですが、雑木林を残してきた甲斐があった
一日でした!

また来てね!

2010年3月1日月曜日

3月のコゲラの森へのお誘い

春めいてきましたね~
新緑が楽しみになってきました。

さて、次回のコゲラの森は春支度といった
ところでしょうか。 春を前に森全体を見回ります。

■日時:
2010年3月28日(日) 10:00~12:00

■作業内容:
林の保全全般(枝落とし、枝ひろい、丸太整備)

ぜひ、お気軽にお越しください。

落ち葉を集めて 125袋!

今季は集めに集めて、なんと落ち葉 125袋にもなりました!
雑木林の本来の目的である、落ち葉を市内の農家さんに
届け、野菜作りの堆肥として使ってもらうことができました。

2009年12月13日 62袋
2010年1月17日  31袋
2010年1月31日  32袋   合計125袋!

これも、嘉悦大学の皆さんや環境の会の皆さん、そして
コゲラメンバーのおかげです。ありがとうございました。

地主家は、もはや農業をしていませんが、
なんとか残っている雑木林の保全を通して、地元農家の
応援ができ、また、そこでできたおいしい野菜を皆さんと
食べることができ、とってもうれしく思っています。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

2010年1月7日木曜日

1月のコゲラの森へのお誘い

あけましておめでとうございます。
2004年からスタートした、コゲラの森も
今年で早6年目を迎えようとしています。

本当に多くの方々のご参加により、
毎月楽しく活動してこれたことに、
感謝申し上げます。

これからも、ゆっくり、気張らず、楽しく
活動をしていけたらと思っていますので
どうぞよろしくお願いします。

では、遅くなりましたが1月のご案内です。

■日時:
2010年1月17日(日) 10:00~ 雨天中止

■内容:
前回に引き続き、落ち葉掃きです。
まだまだ降り積もる、落ち葉を集めて、活用し
て下さる農家さんに届けましょう!

12月のご報告

毎年恒例の、落ち葉はきをしました!

今回は、コゲラ仲間14人と、
嘉悦大学の学生さんが参加してくれました。
  
パラパラ 落ちたばかりの12月の    
「コナラ」・「クヌギ」などの葉っぱは、
養分がおおく含まれていて、堆肥作りに
は最高だと、回収に来られた農家の方に
聞きました。
・・・だから、昔から師走の忙しい時期
でも、農家は落ち葉をせっせっと集めた
わけですね・・・(^v^)     
 
半分は雑木林にかさね、腐葉土にし、
半分は落ち葉を必要とされる農家宅に
届けています。


































「落ち葉のリサイクル袋」を小平市ごみ
減量対策課から借りてきました。
13日は御幸町の農家さんに回収してもら
いました。ワゴン車で2回運び全部で60袋でした。


















こちらは、嘉悦大の「公園を綺麗にし隊」の
学生さんたちが集めてくれた袋です。































畑に良い堆肥のためには、石や砂・タバコ
の吸い殻・ガムやあめや菓子などの紙・
太い枝は除きながら、両手ですくい集めて
袋にいれました。

そして、こちらが御幸町の農家さんで作られている
堆肥です。
おいしい野菜づくりには欠かせませんね。
みなさん、お疲れ様でした!

まだまだどんぐり大集合!

こげらの森のどんぐりで、

こんなにかわいい“どんぐり仲間”ができました!