2009年5月25日月曜日

3小・鈴木小の子供たちがやってきました!

















20日は小学生デーでした。 
10時過ぎに近くの鈴木小の2年生、2クラスの皆さんが散歩に来てくれました
その後、今度は3小の6年生が総合学習の時間でやってきました。

この3小の子供たちは、今度移動教室で八ヶ岳に行くらしく、
林業や農業、歴史、酪農などいろいろなテーマで事前学習をしているということで、
今回、林業の枠でコゲラの森にきてくれたそうです。ちなみにこの次の週には学校に
お邪魔して雑木林のことについてお話をしました。

まず、自己紹介で顔合わせして、まず、自分の好きな所を一回りしてもらいました。
それから 自然林(天然林)・原生林・雑木林の話をしました。

でも、一番子供たちに体験してほしかったのが、
雑木林に仰向けに寝て、空を見上げ、木々のざわめき感じてもらうことです。

子どもたちがもってきてくれた、13のテーマをご紹介します。

  ・木がどのくらいで「林」「森」という言い方になるのか。
  ・こげらの森に住んでいる生き物。
  ・森林の保存についての世界の活動と日本の活動。
  ・林や森は、枯れてしまうのか。 
  ・一本のきが育つまでにどのくらいの期間がかかり、どのくらいの手間がかかるか。
  ・木の切り倒し方→切り倒してみたい。
  ・枝打ちとはどんな作業か。
  ・木登りをしてみたい。
  ・木とエコの関係を具体的に知りたい。
  ・木の働きについて知りたい。
  ・木を育てるための作業をしてみたい。
  ・林業に携わる人がどのように暮らしているか。
  ・林業の抱える問題について。

2009年5月20日水曜日

【報告】 5月17日 林への小さな訪問者




















この日は、中央コーナーの杭が数本残して
見事に倒されていました・・・・。子どもたちが乗って
倒してしまったのかしら・・・ちょっと残念ですが、
この杭の打ち直しからスタートしました。

北条さんや、浅山さんのご主人さんに大活躍いただき
しっかりと打ち直していただきました。
そして、林の中の看板にも添え木をして修理してもらいました。

そんなとき、
「おはようございます!!」と元気にやってきた男の子が。    
8小の1年生で、学校の授業で先生と林の散策にきて、
林に興味をもって、この日来てくれたのだという。

一緒に丸太を運んだり 小槌でコンコン直したり、
楽しそうに走りまわっていってくれました。うれしいですね。
また来てね!

2009年5月10日日曜日

5月のコゲラの森へのお誘い  5月17日(日)
















暖かな日が続いていますね。
コゲラの森には、シャガがずいぶん増えてきました。
シャガってどんな花?という方は、コチラ。 これですコレ。




















さて、5月のコゲラは何をするかというと・・・・、
1.小石を拾う  なぜか石が目立ってきました。
2.杭を打ち直す 
3.先月病み付きになった、寝そべって木立を眺める
4.時間がある方は、お昼を食べましょう!

ということで、暖かなひと時を楽しむことにいたします。
お外でご飯は本当に気持ちがいいです。
ぜひ、おにぎりでもお持ちくださいませ。

■日時:5月17日(日) 10:00~12:00ぐらい
■場所:コゲラの森

2009年5月9日土曜日

寝転んで見上げる木立の青空! 4月19日のご報告


















今回は、ちょっと遠足して玉川上水まで散策に出かけました。

10:00~10:45 
林をひとまわりしてみる。
近所の小学生がハンモックに乗りにきてくれました。

10:50~11:55 
貫井橋から小金井橋を回って 土手の草を見て歩く。
土手にはいろいろな草が沢山!! 
これは?これはと 本を開いて観察しました。

12:00~
戻ったら12時過ぎ。
シートを広げて 持ち寄ったお弁当 楽しい さわやかな時間でした。

今回発見したのは、ハンモックもよいけれど、
地面に仰向けになって見上げる木立の青空。
とーーーても気持ちよいひと時でした。

小金井公園に行かずとも、こんな空間が楽しめる
コゲラの森に感謝!