次回は、林の枝を使ったミニえんぴつ作りをしたいと思います!
枝でえんぴつができるの!?と思うかと思いますが・・・、
ほら! こんなカンジにできるんです↓
11月16日(日) 10時~12時
晴:コゲラの森にて
雨:鈴木地域センター ※お間違えなく
お待ちしてまーす!
2008年11月9日日曜日
2008年8月29日金曜日
9月のコゲラの森へのお誘い 9月14日(日)10時~
9月のコゲラの森へのお誘いです。
日時: 9月14日(日) 午前10:00~ (雨天中止)
※日にちを変更しましたのでお間違えのないようお願いします
内容: 林の手入れ・整備
草木調べ
だんだんと、セミの鳴き声がすくなくなってきましたね。
もう、来月になると、だんだんと秋の気配がコゲラの森にも
訪れることと思います。
まだ、夏の気配の残る9月の森に、ぜひ遊びにきてください。
日時: 9月14日(日) 午前10:00~ (雨天中止)
※日にちを変更しましたのでお間違えのないようお願いします
内容: 林の手入れ・整備
草木調べ
だんだんと、セミの鳴き声がすくなくなってきましたね。
もう、来月になると、だんだんと秋の気配がコゲラの森にも
訪れることと思います。
まだ、夏の気配の残る9月の森に、ぜひ遊びにきてください。
2008年7月26日土曜日
7/21報告【後半】 ハンモック&ピクニック!最高!
草刈後のご飯はおいしかった。
今回は、一人1品持ち寄って、みんなでピクニックしました。
女性陣からは、おやきや煮物など、みんなの家庭の味が。
セガレ、セガールからは、仲間の実家でつくっている、
黒豆や原木しいたけのおにぎりが。
そして、今回はその場で、ハーブソーセージをボイルして
熱々のソーセージをみんなで食べました。
ピクニックのひと時を、さらにゆるゆるとした時間に演出
してくれたのが、このハンモックたち。
私イチオシの、ブラジルでつくられている大判のハンモックに
身をゆだね、みんなでお昼ねモードでした。
そんなかたわら、女性陣が無心に取り組んでいたのが、
シュロの木の葉っぱを裂いて編んだ、この籠。
ピクニックのおにぎりを、この籠にいれると一段と
おいしそうに見せてくれました。
そして、今回とびきりの一枚は、こちらの5人娘です!
さて、今回参加してくれてた皆さん、ありがとうございました!
☆参加者
・雑木林をいつも支えてくれている
山下さん、浅山さん、前田さん、北条さん、松本さん、平林さん
・セガレ仲間のミツシ、アツシ、マリカ、ユカ
・地主の娘のお友達のサトミ、Mr.イワタ、サトノ、Mr.イトー
・森の常連 マキくん、ハギワラくん、ナナちゃん
・犬のリコ
・雑木林の専門家 NPObirthのMs.サトーとサクラちゃん
・387家の父、母、娘、叔母、従姉妹
なんと、総勢24人と犬1匹! (涙)
★(倅)セガレに興味をもってくださった方は、
ぜひ、セガレのHPもご覧ください!
http://www.segare.jp/
そして、雑木林とハンモックの深い仲について知りたい方は、
ぜひこちらもご覧ください!
http://www.segare.jp/2008/04/post_62.html
今回は、一人1品持ち寄って、みんなでピクニックしました。
女性陣からは、おやきや煮物など、みんなの家庭の味が。
セガレ、セガールからは、仲間の実家でつくっている、
黒豆や原木しいたけのおにぎりが。
そして、今回はその場で、ハーブソーセージをボイルして
熱々のソーセージをみんなで食べました。
ピクニックのひと時を、さらにゆるゆるとした時間に演出
してくれたのが、このハンモックたち。
私イチオシの、ブラジルでつくられている大判のハンモックに
身をゆだね、みんなでお昼ねモードでした。
そんなかたわら、女性陣が無心に取り組んでいたのが、
シュロの木の葉っぱを裂いて編んだ、この籠。
ピクニックのおにぎりを、この籠にいれると一段と
おいしそうに見せてくれました。
そして、今回とびきりの一枚は、こちらの5人娘です!
さて、今回参加してくれてた皆さん、ありがとうございました!
☆参加者
・雑木林をいつも支えてくれている
山下さん、浅山さん、前田さん、北条さん、松本さん、平林さん
・セガレ仲間のミツシ、アツシ、マリカ、ユカ
・地主の娘のお友達のサトミ、Mr.イワタ、サトノ、Mr.イトー
・森の常連 マキくん、ハギワラくん、ナナちゃん
・犬のリコ
・雑木林の専門家 NPObirthのMs.サトーとサクラちゃん
・387家の父、母、娘、叔母、従姉妹
なんと、総勢24人と犬1匹! (涙)
★(倅)セガレに興味をもってくださった方は、
ぜひ、セガレのHPもご覧ください!
http://www.segare.jp/
そして、雑木林とハンモックの深い仲について知りたい方は、
ぜひこちらもご覧ください!
http://www.segare.jp/2008/04/post_62.html
2008年7月22日火曜日
7/21報告【前半】 草刈は抜群のストレス解消に!?
2008年7月7日月曜日
7月のコゲラの森へのお誘い 7月21日(祝・月)
今月のコゲラの森づくりの会は、ちょっと遊んでみたいと思います。
と き:7月21日(祝・月) 10:00~12:00
ところ:こげらの森
持ち物:ぜひピクニックに1品お持ちください!
1.草刈でストレス発散!
2.木漏れ日の下でピクニック!
3.ハンモックを楽しもう!
詳細は、コチラをクリックして見てください!(拡大できます)
地図はこちら ⇒http://chizuz.com/map/map32242.html
と き:7月21日(祝・月) 10:00~12:00
ところ:こげらの森
持ち物:ぜひピクニックに1品お持ちください!
1.草刈でストレス発散!
2.木漏れ日の下でピクニック!
3.ハンモックを楽しもう!
詳細は、コチラをクリックして見てください!(拡大できます)
地図はこちら ⇒http://chizuz.com/map/map32242.html
2008年6月15日日曜日
アワプクプク ~6月15日のご報告
2008年6月7日土曜日
コゲラの森の“長男坊”
「コゲラの森の“長男坊”に会ってきたわよ~」と
母から電話がありました。
写真左が、その長男坊、氏田くん。
写真右は、その弟分、船山くん。
なぜ、彼が長男坊かというと・・・遡ること4年。
コゲラの森の活動を始められないかとバースの佐藤さんに
相談していた時でした。氏田くんは、当時、バース初の
インターン生で、コゲラの森に何かできることはないかと
助成金申請のお手伝いをしてくださったのです。
そして、見事その助成金をもらうことができ、活動が
スタートしてからもずっと、おばさまたちのかわいい息子
として、また、子ども達のよき兄ちゃんとしてその地位を築いて
いったのです・・・^v^
彼は今は社会人として働いていますが、今回はバースさんが出展していた
「NHKエコパーク」 http://www.nhk.or.jp/kankyo/festival/ecopark.html
のブースにて、久々の再会を果たすことができました!
おっ コゲラの森の母 涙の再会ですね
こちらは、バースの船山くんと、北川さんが、インタビューを
しにきてくれて作ってくれた、コゲラの森の紹介パネル!
お、こちらにも、再会を果たしたコゲラの森の父が・・・。
ちなみに、氏田くんから始まったコゲラの森の兄妹は、
いまや・・・、片手では収まらなくなりました!
でも、本当の生みの親は、バースの佐藤さん・・・かな?
母から電話がありました。
写真左が、その長男坊、氏田くん。
写真右は、その弟分、船山くん。
なぜ、彼が長男坊かというと・・・遡ること4年。
コゲラの森の活動を始められないかとバースの佐藤さんに
相談していた時でした。氏田くんは、当時、バース初の
インターン生で、コゲラの森に何かできることはないかと
助成金申請のお手伝いをしてくださったのです。
そして、見事その助成金をもらうことができ、活動が
スタートしてからもずっと、おばさまたちのかわいい息子
として、また、子ども達のよき兄ちゃんとしてその地位を築いて
いったのです・・・^v^
彼は今は社会人として働いていますが、今回はバースさんが出展していた
「NHKエコパーク」 http://www.nhk.or.jp/kankyo/festival/ecopark.html
のブースにて、久々の再会を果たすことができました!
おっ コゲラの森の母 涙の再会ですね
こちらは、バースの船山くんと、北川さんが、インタビューを
しにきてくれて作ってくれた、コゲラの森の紹介パネル!
お、こちらにも、再会を果たしたコゲラの森の父が・・・。
ちなみに、氏田くんから始まったコゲラの森の兄妹は、
いまや・・・、片手では収まらなくなりました!
でも、本当の生みの親は、バースの佐藤さん・・・かな?
2008年6月6日金曜日
2008年6月5日木曜日
2008年5月19日月曜日
しゃぼん玉の木
雑木林の一角が、白いじゅうたんのようになっていました。
ポップコーンが散らばっているようにも見えますが、
きれいですね。
「エゴノキ」です。
でも、私が小さいころ母親に教えられた名前は、
「しゃぼん玉の木」でした。
小学生の頃は、玉川上水に生えている、しゃぼん玉の木の
緑の若い実をとってきては、バケツに入れ、シャカシャカとあわ立てて
遊んでいました。
とはいえ、しゃぼん玉ができるわけではありませんでしたが、
昔は、石鹸の代わりに使っていたとか。
名前の「エゴノキ」も、毒性が強く、「えぐい」がなまって、
「エゴイキ」⇒「エゴノキ」になったらしいです。
そんな風には見えないくらい、下から見上げると、みんな
下に向かって咲いていてとってもかわいいお花です。
2008年5月18日日曜日
葉っぱのにおいをクンクンクン
クンクン
森には実に、いろんなにおいがある。
おいしそうなにおい
ツーンとするにおい
気分転換になるにおい
なつかしいにおい
こちらはなんと
「ゴマせんべいのにおい」がする、
たぶん、ゴマの木。
白ゴマというよりは、黒ゴマかなぁ~
こちらは
「よもぎ団子のにおい」がする、
もちろん、ヨモギ。
ちょっと、にがみのあるにおいが
たまりませんね。
こちらの葉っぱさんは、
「防虫剤のにおい」だけど、
「青々しくリフレッシュするにおい」でも
あるような・・・楠木さん。
ちなみに、防虫剤はもともと、
楠木からつくられていたらしく、
樟脳(しょうのう)と呼ぶのだそうです。
さてさて、私がこの季節、一番好きなにおい。
「うなぎにかけるあのにおい」
そう、山椒です。
しかし、山椒は捨てるところぬぁい!
葉は、パンとたたいて、たけのこご飯など、
春ご飯によくあうし。
山椒の実は、京都のおみやげにあるような、
しらす山椒や、実山椒の塩漬けが抜群に
食欲をそそる。
粉山椒は、うなぎにははずせないし。
花山椒は、マーボー豆腐をはじめとする
中華料理にはなんでも合う!
ん~ どれも、いいにおいだったな~。
森には実に、いろんなにおいがある。
おいしそうなにおい
ツーンとするにおい
気分転換になるにおい
なつかしいにおい
こちらはなんと
「ゴマせんべいのにおい」がする、
たぶん、ゴマの木。
白ゴマというよりは、黒ゴマかなぁ~
こちらは
「よもぎ団子のにおい」がする、
もちろん、ヨモギ。
ちょっと、にがみのあるにおいが
たまりませんね。
こちらの葉っぱさんは、
「防虫剤のにおい」だけど、
「青々しくリフレッシュするにおい」でも
あるような・・・楠木さん。
ちなみに、防虫剤はもともと、
楠木からつくられていたらしく、
樟脳(しょうのう)と呼ぶのだそうです。
さてさて、私がこの季節、一番好きなにおい。
「うなぎにかけるあのにおい」
そう、山椒です。
しかし、山椒は捨てるところぬぁい!
葉は、パンとたたいて、たけのこご飯など、
春ご飯によくあうし。
山椒の実は、京都のおみやげにあるような、
しらす山椒や、実山椒の塩漬けが抜群に
食欲をそそる。
粉山椒は、うなぎにははずせないし。
花山椒は、マーボー豆腐をはじめとする
中華料理にはなんでも合う!
ん~ どれも、いいにおいだったな~。
登録:
投稿 (Atom)